2009年4月19日日曜日
ようかん ( 羊羹 )
<意味>
あんい 、さとうと寒天をくわえて 、ねりかためたもの 。または 、あんに小麦粉をくわえて 、蒸しかためたもの 。
語源
鎌倉 。室町時代に中国からはいってきた 、「 ようかん ( 羊肝) 」 という料理からついた名前 。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿